DWE内職とは?【もっと活用するために】

DWE

DWE内職とは、ご家庭に合わせた方法で使いやすくユーザーさん自身でDWE教材を加工することです。
ネットやSNSなどでも多く紹介されています。
ここでは、実際に取り入れた、または気になっているDWE内職を一覧にしています。
DWE内職は、すぐできるものや、場合によっては数ヶ月単位で時間と労力がかかるのもありますので、各ご家庭で必要なものを行いましょう。

実際に取り入れたDWE内職

1.CD音源をスマートスピーカーやスマホ等のデバイスに取り込む

こちらは多くのユーザーさんが声を揃えてやった方がいい!と紹介されています。
英語の聞き流しを行う際にCDを入れ替える作業はとても手間なので、いつでもボタン一つで音源が流れる環境を整えることは今後のDWE生活のハードルを格段に下げてくれます。

やり方はこちらの記事を参考にしてください→DWE内職【CD音源をスマホへ】

2.かさばる大きめポスター。貼れる壁がなくても大丈夫!

ライトライトペンでタッチすると単語を発音してくれるポスターは1枚約68.5㎝×83.5㎝が4枚。
すべて壁に貼るとかなりの迫力ですが、そもそもそんな大きな余白がある壁、あるお家のが少ないのではないでしょうか。
ポスター内職で多く紹介されているのは100均のカラーボードプラダンに貼り付け、絵本のように加工する方法ですが、我が家では床にポスターを敷き、その上にデスクマットをかぶせています。(ライトライトペンもちゃんと反応します)

動画

オーダーデスクマット

3.トークアロングカード(TAC)仕分け

TAC仕訳けとは、全510枚あるトークアロングカードをあらかじめ仕分けておいて、使うときに困らないようにすることです。
やり方はユーザーさんによってさまざまです。

SNSで調べた例
 :インデックスを貼り付けて仕分けする
 :クリップでテーマごとにまとめる
 :カテゴリーごとにファイル   etc… 
我が家ではインデックスを貼り付けて仕分けすることにしました。


やり方はこちらの記事を参考にしてください

気になっている内職一覧

1.Step By Step(SBS)で使うアクティビティカード・シールのファイル化

SBSを使う際にそれぞれのアクティビティカード・シールを探すのは大変です。
こちらの内職も目的はTAC仕分けと似ていて、ユーザーさんごとにやりかたはさまざまです。

SNSで調べた例
 :カードをラミネート加工する
 :ワンセットごとにファイルに入れる
 :カードとシール台紙をファイリング化 etc…

また、SBSで使用するアクティビティブックは塗り絵やお絵かきする本で、直接書き込むタイプなので一度しか使うことができません。
ワールドファミリークラブの会員なら1冊1500円で購入可能ですが、クラブを退会している人や中古品を使用している人は、アクティビティブックだけ購入することができません。
コピーやスキャンを行って何度でも使えるように準備しておくと何回でも使うことができそうです。

2.ゲームカードでカルタ遊び

こちらはマジックペンで反応するゲームカード。
我が家では《Crazy Mixed-Up Animals》の動物の頭とお尻が分かれたカードで、読み手が頭(お尻でも○)のカードをペンでタッチし、片割れのカードを床に広げ、ペンから流れてくる動物の名前をカルタ形式で取っていくゲームが子供たちの中でヒットし、小学生でも楽しんで遊んでくれています。
読み手をあらかじめ録音しておくのも有りかなと思い、今後やる予定の内職の一つです。
TACカードを録音し、カルタ形式にするのも楽しそうなので、実際に出来たらまた記事をあげていきます。

 まとめ  ~ご家庭に合わせた、無理のないDWE内職を~

冒頭でもお伝えしたとおり、DWE内職は時間と労力がかかります。(お金も)
私も、やりたいと思いつつ着手できていない内職のほうが多いですが、優先順位を決めて少しずつ進めていこうと思っています。
各家庭に合わせた、必要だと思う内職を上手に取り入れ、我が子とおうち英語を楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました